Periodic table of the elements

                   元素周期表
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
1 1H 2He
2 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne
3 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar
4 19K 20Ca 21Sc 22Ti 23V 24Cr 25Mn 26Fe 27Co 28Ni 29Cu 30Zn 31Ga 32Ge 33As 34Se 35Br 36Kr
5 37Rb 38Sr 39Y 40Zr 41Nb 42Mo 43Tc 44Ru 45Rh 46Pd 47Ag 48Cd 49In 50Sn 51Sb 52Te 53I 54Xe
6 55Cs 56Ba 57-71La 72Hf 73Ta 74W 75Re 76Os 77Ir 78Pt 79Au 80Hg 81Tl 82Pb 83Bi 84Po 85At 86Rn
7 87Fr 88Ra 89-103Ac 104Rf 105Db 106Sg 107Bh 108Hs 109Mt 110Ds 111Rg 112Cn 113Nh 114Fl 115Mc 116Lv 117Ts 118Og
 
6 57-71La 57La 58Ce 59Pr 60Nd 61Pm 62Sm 63Eu 64Gd 65Tb 66Dy 67Ho 68Er 69Tm 70Yb 71Lu
7 89-103Ac 89Ac 90Th 91Pa 92U 93Np 94Pu 95Am 96Cm 97Bk 98Cf 99Es 100Fm 101Md 102No 103Lr
 
8 119Uue 120Ubn 121Ubu 122Ubb 123Ubt 124Ubq 125Ubp 126Ubh 127Ubs 128Ubo 129Ube 130Utn 131Utu 132Utb 133Utt 134Utq 135Utp 136Uth
8 137Uts 138Uto 139Ute 140Uqn 141Uqu 142Uqb 143Uqt 144Uqq 145Uqp 146Uqh 147Uqs 148Uqo 149Uqe 150Upn 151Upu 152Upb 153Upt 154Upq
8 155Upp 156Upp 157Ups 158Upo 159Upe 160Uhn 161Uhu 162Uhb 163Uht 164Uhq 165Uhp 166Uhh 167Uhs 168Uho
9 169Uhe 170Usn 171Usu 172Usb
10 173Ust

永久磁石の含有物質量・wt%

永久磁石の磁気特性値は、材料の組成と含有量配合比を調整し、期待する狙い値が得られるように設計し、造られています。これらの配合比率wt%は、材質等級、生産設備、メーカー独自の経験によって、レシピは異なります。

ネオジム磁石

  • 28%
  • 66%
  • 1%
  • 5%

サマリウムコバルト磁石

  • 28%
  • 51%
  • 17%
  • 6%

サマリウム鉄窒素磁石

異方性フェライト磁石

  • 86%
  • 11%
  • 3%

等方性フェライト磁石

  • 86%
  • 11%
  • 3%

アルニッケルコバルト磁石

  • 18%
  • 14%
  • 24%
  • 51%
  • 3%

永久磁石の成分組成

ネオジム磁石の主な基本組成材料は、希土類であるネオジム(Nd)と、遷移金属である鉄(Fe)とホウ素(B)となります。これらに保磁力Hcを高める為、ジスプロシウム(Dy)が添加されます。材質等級によって、プラセオジウム(Pr)、銅(Cu)、コバルト(Co)、アルミニウム(Al)、テルビウム(Tb)などを添加する場合があります。サマリウムコバルト磁石の主原材料は、サマリウム(Sm)とコバルト(Co)の化合物です。サマリウムコバルト磁石の場合、 残留磁束密度Brを高めるために鉄(Fe)、保磁力Hcを高めるために銅(Cu)が添加されます。ネオジム磁石とサマリウムコバルト磁石の含有成分は、希土類が多い事から、これらを大別し、希土類磁石と称されています。一方、フェライト磁石の材料は、ほぼ酸化鉄(Fe²O³)です。一般的に異方性フェライト磁石の場合、酸化ストロンチウム(SrO)、等方性フェライト磁石の場合、酸化バリウム(BaO)が、含有されています。また磁気特性を向上させるため、希土類のランタン(La)や、遷移金属のコバルト(Co)などが添加されます。アルニコ磁石の主成分は、名前の通り、アルミニウム(Al)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、鉄(Fe)が主成分で、等級により(Cu)が添加されています。概ね鋳物のような、金属質外観です。

  • 元素鋼材

  • 添加原材料

元素周期表とは

元素周期表とは、この宇宙に存在する元素を「族」と「周期」に分類し、一覧表にしたものです。原子番号の1番から118番まで、原則的に左上から順番に並べられ、似た性質を持つ元素を属性毎に、規則的に表記しています。これら118種類の元素の内、天然の状態で、自然界に元々存在するものは、92種類です。これらの内、17元素は希土類元素と呼ばれ、今日のIT産業や自動車産業、工業製品や化学、医療薬品に至るまで、私達の生活にとって、欠かすことのできない産業用資源となっており、私たち東京フェライト製造の製品にも用いられています。

1869年 最初の周期表

元素周期表の起源

ロシアの化学者ドミトリ・イヴァーノヴィチ・メンデレーエフ(Дми́трий Ива́нович Менделе́ев)が、1869年に提唱した、元素の周期的性質を、原子量順に並べた表が始まりと考えられています。この表の形式は、新元素の発見や新理論の展開によって、現在も常に更新され、各元素を説明する洗練された表になりました。また元素周期表は、元素の性質を、簡潔かつ完全に記述していることから、今日に於いては、化学、物理学、生物学、科学などの基礎を示す表として、世界各国の研究、教育機関で、標準的に用いられています。

1871年 第二周期表

メンデレーエフ

元素の認定

現在、IUPAC(国際純正・応用化学連合)が認定している周期表には、第7周期の118番までの元素が記載されています。このうち、94番のプルトニウム(Pu)までは、自然界で存在が確認されています。95番のアメリシウム(Am)以降は、加速器によって人工的に造られたものです。その存在時間は極めて短く、これら殆どの元素は、1秒未満で崩壊してしまいます。その為、短命で元々自然界に存在しない元素であるが故、これらを研究して、人工的に造る意味は無いとも考えられています。然しながら科学者にとって、これらの発見に至るまでの、未知の研究と継続は、新たな発見と科学の発展に寄与しています。

未発見の元素

第8周期119番以降の元素は、未発見の拡張周期表となります。これらはIUPACに公式に認められ、命名されるまでは、系統的命名法に則した名称で呼ばれています。現在も、世界中の研究機関がその発見を試みていいますが、まだ発見に成功した国や組織はありません。しかし今も多くの研究者が、恐らく新たに発見できるであろうと考え、発見に向けて挑戦しています。ここでは、これら未発見の元素も系統名で、参照に併記しています。

元素の発見

近年では日本の理化学研究所が、原子番号113番のニホニウム(Nh)を発見し、2016年に発見国の日本に因んで、元素名が命名されました。今日の元素周期表と、新たな元素の発見は、科学者達の努力と功績の証となっています。